本文へスキップ

宮澤 公廣みやざわ きみひろ

エコア株式会社 代表取締役会長
エコプランニング株式会社 代表取締役会長

プロフィール

中央大学経済学部卒業。ワシントン大学コールダニエル教授との会談にて環境学の多角的研究にあたる。1980年エコア株式会社を設立。中央大学商議員、南甲倶楽部顧問、東甲倶楽部会長。米国、ドイツなどの諸外国の環境対策調査を実施し、エコア株式会社が発行する「いきいきライフ」(希刊誌)は市民活動家にも好評を博している。


SNS

芸能

この橋の向こうへ

発売日: 2022年12月14日
レーベル : Core Music
宮澤公廣によるサード・シングル。今回は“未来に繋ぐあなたへ”をテーマに楽曲を制作。未来に向けた思いの詰まった1曲となっている。作曲は奈良部匠平、作詞は宮澤⾃⾝が担当した。


サステナビリティ

発売日: 2020年5月13日
レーベル : 徳間ジャパン
宮澤公廣のモットーである「持続可能な地球」サステナビリティの環境問題を取り上げた楽曲を制作。カップリングには前作に収録された曲に英語詩を加えたバージョン違いを収録。


夢の道すがら/エコ永久に

発売日:2016年3月2日
レーベル : 徳間ジャパン
宮澤公廣のファーストシングル作品。本人の詩に作曲家・俳優の世志凡太氏が作曲。地球環境を改善に向けた多くの講演や著書を通しながら、次世代へのステップとしてエコを考える為のエコソング。


一般社団法人日本歌手協会会員 証明書

著書

AMBITION 2050

出版日:2018年6月27日

出版社:‏幻冬舎

 

幼いころから自然に囲まれた環境で育った宮神は、通信社の記者としてさまざまな取材を経験するうちに、環境問題に対して強い関心を抱くようになる。 そんな中、アメリカで食糧やエネルギー問題の研究を続ける旧友・上杉との再会が、宮神の人生を大きく変えることになる――。 壁にぶつかり悩みながらも、必死に前に進もうとする姿に、挑戦する勇気をもらえる一冊。 

EARTH2050

出版日:2018年6月27日

出版社:‏幻冬舎

 

温室効果ガスによる気温上昇、新型インフルエンザウイルスなど感染症の脅威、2011年東日本大震災・・・ 環境問題は国内外問わず、喫緊の課題として認識され始め、環境・衛生の国際的な規格としてHACCP、FSSC、ISO、TPPなど徐々に整ってきている。 本書は食品安全の基準となるHACCPを中心に、いかに環境衛生基準に則るための準備をしておく必要性を説いている。現在の環境・衛生問題を網羅的に理解し、「エコマインド」を身につけなければ、じきに到来するエコ重視の時代に取り残されてしまうだろう。 経済ありきの考えから脱却し、新たなグローバルスタンダードを生き抜いていくための「エコ」入門の決定版。 

酸欠地球への再生

酸欠地球への挑戦

だれにもわかる21世紀環境戦略

出版社:
日刊工業新聞社
出版社:
TBSブリタニカ
出版社:
日刊工業新聞社

 

講演実績

開催年 演題 主催
平成29年 食品安全規制とHACCPの動向 日本アクセス
平成27年 中小企業の承継と世襲の考え方 立川商工会議所
平成26年 近隣国朝鮮の今は 東甲倶楽部
国際ライオンズの概要 東京立川ライオンズ
朝鮮の近況と隣国の未来へ 東京立川ライオンズ
日本の光と影 心のXY理論 昭島倫理法人会
世界文化遺産富士山とリニア 東甲倶楽部
平成25年 おもてなしは日本の文化 東甲倶楽部
エコマネジメント 二火会
平成24年 日本の光と影 国際化の日本と被災の日本 立川食品衛生協会
立川断層地域の安全地策を考える アレアレアホール一般講習会
東日本震災復興を急げ(単話) 東京立川ライオンズ倶楽部
気仙沼復興スキーム 気仙沼経営者の会
東日本大震災と環境対策 東甲倶楽部
平成23年 エコマネジメント経営戦略 中央大学立川学員会
ライオンズクラブの本質とは ライオンズクラブ330A指導力委員会
世界の水資源が危ない 東甲倶楽部
平成22年 ライオンズ活性化 ライオンズクラブ330A指導力委員会
食品安全管理の基準ISO22000と事故防止 東京都食品保健組合
エコパラタイム/市民活動 稲城市市民の会
環境は文化と比例 東京西地区経済団体
食文化とHACCP 東甲倶楽部
平成21年 Protecting the Earth with our wisdom 創価学会
環境経営戦略講演会 エコア株式会社
平成20年 エコの偽善 東京日報
地球温暖化への意識 南甲倶楽部
公益法人のスキームと認定について 立川法人会役員研修
Protect our Planet by our wisdom 私たちの惑星を私たちの叡智で守る 奥野総合法律事務所
地球環境と温暖化 東京昭島ロータリー
地球温暖化防止 東京渋谷ロータリー
ISO9001認証審査教育 ヒーテック株式会社
平成19年 公益法人改正のあらまし 立川法人会羽衣支部
企業が変える地球環境 東京中央ロータリークラブ
市民が変える地球環境 川崎幸ロータリークラブ
企業が変える地球環境 立川商工会議所
市民が変える地球環境 甲府市倫理法人会
平成18年 地球環境の対応 中央大学
平成17年 水戦争がやってくる 立川新生活の会
身近な環境問題 消費生活センター
環境と健康 アジア交流の会
地球環境 環境を考える会
平成16年 異業種勉強会ウィルスは進化する 麻布異業種交流会
フレッシュな社員教育 株式会社東ハト
平成15年 鳥インフルエンザ 多摩建物環境協同組合
ISO9001/14001の認証取得と経営活用について 日本白あり対策協会全国大会
「経営の質」革新研究 東京地域産業振興協会
  中小企業の経営基盤機構について 東京地域産業振興協会
  国際規格の認証を積極的に生かそう 東京地域産業振興協会
住宅環境工事の安全 多摩建物環境協同組合
環境シンポジウム 安心・安全の社会 厚生年金事業団ウェルサンピア京都
厨房食品取扱いと衛生 立川商工会議所・立川法人会
地球環境とグローバルスタンダード 中央大学
健康と環境 中央大学年次会
都市と環境 都市環境グループ
食品の安全 異業種交流会
平成14年 ISO14000の取り組み 環境事業
地球環境の取り組み方 浜松東ロータリークラブ例会
ISO14000認証講座 立川紙業
ISO9000認証講座 寿司団体
学校における環境教育 桐朋学園
HACCPの基本講座 紀ノ国屋グループ
平成13年 ISO9001/14001 諸団体パレスホテル
世界の環境イズム 立川羽衣法人会
地球環境について 立川法人会
企業の環境問題 食品工業会
平成12年 グローバル化と環境ビジネス 心話会
HACCP/ISOと総合管理 株式会社東鳩製菓
地球環境とリサイクル 中央大学
グローバルスタンダード講演 一般企業150社
ISO取得の実践講座 中小企業大学(通産省)
HACCP実務認証講座 中小企業大学(通産省)
平成11年 シックハウスとは 設計士団体
ISO/HACCP 菓子組合
都市環境とアトピー 設計士団体
環境マネジメント 中央大学国際経済学斉藤ゼミ
地球環境について ロータリークラブ
環境とビジネス 商工会議所
自然環境対策 日中協力会
環境マネジメント 立川商工会議所
地球環境について 心話会
平成10年 食品工場の安全PLとHACCPについて 食品衛生協会
地球温暖化防止で企業は何をしたらよいか 東芝グループ
国際経済学ゼミ 地球環境について コメンテーター 中央大学
環境カウンセラーセクション発表 厚生省
HACCP講習会「食品文化と品質管理で差別化時代」 エコア株式会社
食品工場総合衛生管理とHACCPについて 株式会社東鳩製菓
HACCPについて 山梨漬物組合
  都市と生活環境 立川倫理法人会
都市環境 立川商工会議所
平成9年 都市と生活環境 青梅倫理法人会
平成8年 環境問題「地球環境」 マッキンリー専門学校渋谷校
平成6年 変化の時代パネラー 環境問題について 立川地域経営者研究会
平成5年 本物クリニック&セミナー健康と環境について 株式会社船井総合研究所
ゴミと環境 昭島市老人大学
平成4年 地球環境を守る 立川地域経営者研究会
  地球環境 心話会青年部会
平成3年 食品衛生と管理 JACクラブ
平成2年 食品文化と衛生 東京東鳩製菓
  環境浄化「環境アセスメント」 マッキンリー専門学校
平成元年 ビル管理講習 東京電力子会社
昭和63年 都市環境について 青年会議所OB設計メンバー
  都市環境について 心話会例会
昭和62年 環境アセスメント 動物植物専門学校名古屋校・渋谷校
昭和61年 食品衛生における衛生 山梨県洋菓子組合
昭和60年 食品文化と衛生 日本食品流通組合
昭和59年 都市環境について 東京都青年会議所建築部会
  生物と人間 石和ライオンズクラブ
昭和48年 地球環境について 日本ビル新聞